今日は午後から来てくれた、日曜日担当の今年の新しいメンバーの一日を追いました。
テントに到着して早速お城の勉強です。
でも今シーズンの初日なので、まだ周りのおじさん、おばさんとすぐには打ち解けられません。
でも話すと優しい人ばかりですよ。
ほらね。
そうこうしている時にベルギーからのツアーリストがテントの前に…..
でもなんか迷っている様子? 聞いてみると本当に無料なのか不安だったようです。
本当に無料なんですよ。外国では無料だといっておきながら、終わったら料金を請求されることもあるそうです。
でもこの人、典型的なバックパッカー、おおきな荷物をしょっている。彼にテントで預かってもらえないかといわれましたが、
以前、預かってトラブルになったことがあり、テントでは預かれません。 すいません….
リュックはお城の入り口で預かっていただくとして、とにかくガイドスタート。
ガイドはG会員が担当、新人の彼女は同行します。
たくさんの先輩会員の方法を学んで、 いいとこ取り..
まずはあらためてご挨拶、自己紹介、そして出身国などを聞いて打ち解けましょう。
でもこの方には必要がないくらい、陽気なバックパッカー :D
新人の彼女もにこやかに、順調な滑り出し
説明が始まりました。
彼女の表情、少し硬いですね。聞いてみると英語を話すということには慣れていないそうです。
でも場数を踏めば後で笑って話せるようになりますよ。
でもその前に勉強しなければいけませんが…
今日は日曜日ですが、比較的すいていました… そこで
最上階での説明が終わったところで一休み。そして雑談タイム。
実はこれが私の楽しみの一つ。ガイドの相手は毎回違いますが、説明内容は同じなのでどうしても飽きてきます。
だからここで外国の人といろんな話をすることが楽しいです。
彼も大きな声でいろんな話をしてくれました。
自分の靴下のにおいを気にしながら…. でもそれは靴を脱げといったこっちが悪いんだと言ってましたが…ハハ
ガイドが終わり、テントで
彼女の感想は「お城の説明以外にも話さなきゃいけない…」 と不安そうでしたが、でもそれが一番楽しいんですよ。
若い力に活動を続けて欲しいと思っている周りのおじさんたちは、「大丈夫、大丈夫」と繰り返しました。
でも… 私も経験がありますが、大丈夫だと言われても、
なかなか納得できるものではありません。 ハイ
でも慣れてくると、やっぱり本当だった、とわかります。
by tera