top of page
執筆者の写真管理人

【報告】ALSA主催の英語講演会(LTE:Listen & Talk in English)11月

日時: 11月19日(月)午後7時~午後8時15分 場所: 松本市Mウィング 4-4 講師: コスチニューク アレクセイ さん 演題: ロシアから日本へ - 私が外国で体験したこと  出席:  22名(会員19名、一般3名)

 人口約60万のロシア・ハバロフスク出身のアレクセイさんは日本に来て12年になります。この日は1歳のお嬢ちゃんを連れた奥様も傍聴。  故国で社会福祉を学んで、地中海のマルタ島で約2年間英語を勉強。その後は英国に渡り、来日後は様々な職業を体験。今はリラクレゼーション・セラピストです。  「仕事をよく変えるけど?」との質問に「日本人と外国人との違いかな」とニコニコ。  支配者が様々に入れ替わった多文化・多言語のマルタの歴史・風土に加え、ロシアにおける学校制度やマイナス40度の中での生活、広大な国土に160前後の民族と言語、首都はモスクワだけでなく7~9個存在し、ロシア人にもつかめきれない国の様子を出席者との質疑応答形式で解説。ロシアでは教育費も医療費も無料、どこをとっても「へぇ~」と驚くことばかりでした。ちなみにロシアの名前表記は日本と同じでコスチニュークが苗字だそうです。  今回が今年度最後のLTEでした。「もっとやってほしい」という声が結構ありました。

ご参加・熱心なご質問等々ありがとうございました。

閲覧数:187回0件のコメント

関連記事

外国語ボランティアガイド募集

NPO法人アルプス善意通訳協会では2022年度外国語ボランティアガイド会員を募集します。主に松本城を訪れる海外からのお客様を外国語(主に英語)で案内をするボランティア団体です。 現在は英語の他にフランス語、スペイン語、中国語、イタリア語、ポルトガル語のメンバーがいます。入会...

耳寄りなお話(Tantalizing Tidbit) 23「お歯黒と武士の化粧」

四方を海に囲まれた島国の日本は古代から文化の進んだ中国や朝鮮半島との人や物の交流を通して文字、政治の仕組み、法律宗教、衣服、生活様式等、諸々の物を取捨選択しながら吸収してきました。化粧品製法や化粧法も最初は大陸経由でもたらされたと考えられていますが、平安中期になってその化粧...

bottom of page