top of page
執筆者の写真管理人

耳寄りなお話(Tantalizing Tidbit) 10

ガイド時に使用する図形と言えば、桝形門や鉄砲狭間に使用するsquareがありますがこれは正方形。どんな形でも四角形を言い表す場合はquadrangle又はtetragonといいます。矢狭間の長方形はrectangleで四角形に含まれますが正方形との違いは辺の長さが等しくないことです(言うまでもない!) 姫路城には三角形の狭間がありますが、三角形はtriangle。tri-はラテン語で「3」を意味するのでtriangleはangleが3つあることを指します。quadrangleもラテン語のquadr-「4」と英語のangleの組み合わせです。Tetragonはギリシャ語のtetra4と「隅」や「角」を意味するgonia が由来のgonの組み合わせです。「~gon」は「~角形」を表します。この類にはpentagonがあり、アメリカ国防総省の建物は五角形をしているのでthe Pentagon(ペンタゴン)と言われていることはご存知のとおりです。六角形から十角形まではこのgonを使用しているのは面白く、覚えやすいです。(hexagon, heptagon, octagon, nonagon, decagon。gonの前の語はそれぞれ6,7,8,9,10を表します)。 四角形をtetragonという場合はこれらに合わせるため、とも考えられるとのことです。 ところで、「the Oval Office」としてよく耳にするovalとはどんな形でしょうか?ヒントは、すでにlame duck presidentと言われながらドンと座っている方のいる場所です。そう、アメリカ大統領の執務室のことです。楕円形をしているのでこう呼ばれているのです。

閲覧数:12回0件のコメント

関連記事

外国語ボランティアガイド募集

NPO法人アルプス善意通訳協会では2022年度外国語ボランティアガイド会員を募集します。主に松本城を訪れる海外からのお客様を外国語(主に英語)で案内をするボランティア団体です。 現在は英語の他にフランス語、スペイン語、中国語、イタリア語、ポルトガル語のメンバーがいます。入会...

耳寄りなお話(Tantalizing Tidbit) 23「お歯黒と武士の化粧」

四方を海に囲まれた島国の日本は古代から文化の進んだ中国や朝鮮半島との人や物の交流を通して文字、政治の仕組み、法律宗教、衣服、生活様式等、諸々の物を取捨選択しながら吸収してきました。化粧品製法や化粧法も最初は大陸経由でもたらされたと考えられていますが、平安中期になってその化粧...

bottom of page